--,--/--(--)
2017,01/15(Sun)
昨日は私の住む場所でも雪が降りました。
寒いわりには積もるほどでもなかったんですが、しんしんと冷えてるな~という感じ。
主人は遅くなる予定だったので、とっととお風呂に入って眠ってしまいました。
静かな夜だったので深い眠りにはいっていましたが、突然ピーピーピーという聴いたことのない音で目がさめました。
主人はまだベットにいなかったので、慌てて下に下りてみると主人はお風呂に入っていてお風呂のコントローラーと台所にあるコントローラーからエラー音が鳴り続けて何をやっても鳴り止まない・・・。コントローラーには沸上中の表示が・・。
慌てて取り説を出して調べてみるも、対処法が書いてない・・・
近所迷惑なので、電気温水器のブレーカーを落とすことにしました。
鳴り止んでから、外のタンクを見に行ったけど特に異常な様子はなく・・・。
もう一度ブレーカーを上げてみるとしばらく経つとまたエラー音。
仕方なく、ブレーカーを落としたまま寝て、朝を待つことにしました。
朝になり、原因を調べるためにぐーぐる先生(ナショ○○ 電気温水器 エラー音で検索)に聞いてみると・・・。
ありました!同じ状態になってらっしゃるかたが!!表示されていたエラーコードも同じようでした。
一部の排水管が凍結したために高圧異常になったもよう・・・。
少し日が差し込んできてからブレーカーを元に戻して見たところ・・・。
沸上中の文字が出て、しばらくたってもエラー音がしません!!
とりあえず直ったようです。
このエラー音は沸上中の深夜ということと、寒い氷点下の日という二つの悪条件でおきてしまうところが厄介です。寒い中何度も外のタンクを見に行って、身体が冷え切ってしまいその後なかなか眠れませんでした。
でも改めて取説をじっくり読んで見ると、4~6年で定期点検。10年からは毎年点検してくださいと書いてありました。
今年でまるっと10年になる我が家。
あちこち色々点検する箇所が出てきそうです。
それにしても、昨年の年末に鍵事件(詳しくは書いてませんが・・)・昨日の電気温水器事件と最近は色々とありまして、
落ち着かないです~

にほんブログ村
寒いわりには積もるほどでもなかったんですが、しんしんと冷えてるな~という感じ。
主人は遅くなる予定だったので、とっととお風呂に入って眠ってしまいました。
静かな夜だったので深い眠りにはいっていましたが、突然ピーピーピーという聴いたことのない音で目がさめました。
主人はまだベットにいなかったので、慌てて下に下りてみると主人はお風呂に入っていてお風呂のコントローラーと台所にあるコントローラーからエラー音が鳴り続けて何をやっても鳴り止まない・・・。コントローラーには沸上中の表示が・・。
慌てて取り説を出して調べてみるも、対処法が書いてない・・・

近所迷惑なので、電気温水器のブレーカーを落とすことにしました。
鳴り止んでから、外のタンクを見に行ったけど特に異常な様子はなく・・・。
もう一度ブレーカーを上げてみるとしばらく経つとまたエラー音。
仕方なく、ブレーカーを落としたまま寝て、朝を待つことにしました。
朝になり、原因を調べるためにぐーぐる先生(ナショ○○ 電気温水器 エラー音で検索)に聞いてみると・・・。
ありました!同じ状態になってらっしゃるかたが!!表示されていたエラーコードも同じようでした。
一部の排水管が凍結したために高圧異常になったもよう・・・。
少し日が差し込んできてからブレーカーを元に戻して見たところ・・・。
沸上中の文字が出て、しばらくたってもエラー音がしません!!
とりあえず直ったようです。
このエラー音は沸上中の深夜ということと、寒い氷点下の日という二つの悪条件でおきてしまうところが厄介です。寒い中何度も外のタンクを見に行って、身体が冷え切ってしまいその後なかなか眠れませんでした。
でも改めて取説をじっくり読んで見ると、4~6年で定期点検。10年からは毎年点検してくださいと書いてありました。
今年でまるっと10年になる我が家。
あちこち色々点検する箇所が出てきそうです。
それにしても、昨年の年末に鍵事件(詳しくは書いてませんが・・)・昨日の電気温水器事件と最近は色々とありまして、
落ち着かないです~


にほんブログ村
スポンサーサイト